申込みはこちら
講座の詳細
スケジュール
受講料
講師の紹介
問い合わせ
申込み
人生を
あ
かるく照らす
ア
イテムを手にしよう!
今すぐ申し込む
音結びセルフカード講座とは?
日本の知恵を活かすために
やまと言葉50音の意味を
一音一音から紐解く講座に
音結びカードを用いて
誰でも50音の音の意味と
音結びカードを用いて
セルフリーディングが
出来るようになる特別な講座
です。
※有料セッションにはことだま師®に
なることが必須です。
ただ単純に「あ」~「わ」の
ひながなを学ぶのではなく
「あ行」~「わ行」には
ひとつづつテーマがあり
全てを学ぶことで
自分の得意分野
を見出すことが出来たり
自分の中の人生哲学に気づける
学びの深い時間
になります。
一音一音にたましい(思い)を乗せることで
見えない不思議な力を受け取ることが出来
相手の心に届く言葉
になっていきます。
音結びカードのここがスゴイ!
一目でわかるメッセージで受け取りやすい
①3つの表の意味と
1つの裏の意味を記載
名前の紐解きが3秒で出来る
②名前の音に秘められた「役割」を記載
和の成功法則が自然と身につく
③ひふみ(数)を記載
上品さと格式を兼ね備えた
④表紙のデザインを鳳凰にして
天地を明確に
色の意味からも新しいメッセージが受け取れるかもしれない
⑤行ごとの意味に合うよう
和名の色を配色
講座で得られる
10
のこと
★
1
50音に対する読み解きが深くなる
★★
2
自分とカード(50音)が
繋がる意味が分かる
★★★
3
時の流れを知ることができ
チャンスをつかみやすくなる
★★★★
4
自分に自信がつき
生きる場所やステージが見つかる
★★★★★
5
視座が上がり生きやすくなる
★★★★★★
6
お金や人間関係の不安がなくなる
(不安や問題の解決方法が明確になる)
★★★★★★★
7
自分の価値が上がり
自分がもっと好きになる
★★★★★★★★
8
出逢いはメッセージ♪
人との出逢いが楽しくなる
★★★★★★★★★
9
日常の当たり前の豊かさに気づき
未来に希望が持てる
★★★★★★★★★★
10
自分が満たされ
人のために生きたくなる
延べ10,512人以上が受講!
講座の詳細
全6回 オンライン講座
合計12時間
【場所】
オンライン(ZOOM)
【特典】
オリジナルテキスト付
(PDFファイルでお渡しします)
参加が出来ない場合は
動画視聴で学べます。
また当日参加された方も
何度でも動画で復習することが
出来ます。
スケジュール
①5月22日(木) 10:00~12:00
セルフリーディングついて
「あ行編・基本」
②5月29日(木) 10:00~12:00
「か行編・感情」
「さ行編・体験」
③6月5日(木) 10:00~12:00
「た行編・土台」
「な行編・成長」
④6月12日(木) 10:00~12:00
「は行編・発信」
「ま行編・評価」
⑤6月19日(木) 10:00~12:00
「や行編・継続」
「ら行編・変革」
⑥6月26日(木) 10:00~12:00
「わ行編・統合」
まとめ
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
今すぐ申し込む
私にはキャリアがない…
私にはキャリアがない…
あの人と比べて特別な資格もない…
これと言った特技もない…
そういうお声をよく耳にします
もう世間や他人と比較して
悩むのは終わりにしませんか?
やまと言葉50音を学ぶと
仲間と一緒に
「続ける力」
ありがとう!おかげさまで!
と言える
「認める力」
次のステージに向かう
「喜ぶ力」
を得ることが出来ます!
そして何より
ことばにたましい(思い)を込めることで
「人間力」「人間性」
が磨かれる方が続出しています!
なぜ?
続ける力・認める力・喜ぶ力
を得て
人間力・人間性が磨かれる方が
続出しているのかと言うと?
それは
日本の古き良き知恵を
やまと言葉50音の意味と働きを
知り、日常に活かしているからです
例えば…
同じ学びをする仲間が出来るので
一緒に続けることが出来ます。
先輩方も再受講で
たくさん学ばれています。
新しいご縁で
一緒に何かを始めたりしながら
人生を楽しんでいる人を
たくさん見てきました!
また、仁美先生はいつも
「喜びで終わる」
と
次のステージに行ける
とおっしゃいます!
そのヒミツは50音の中に
隠されていて
意識するだけで
喜びが倍増するのです!
そういったことを繰りかえしていくうちに
自分は一人じゃないことに気づきます。
自分一人ではできなかったことが
仲間と出来るようになり
新しい「むすび」の世界を感じることで
自分や相手に
心から感謝の気持ちが
自然と湧いてきます。
こんな方におススメです!
□自分自身を
好きになりたい人
□私には
キャリア
がないと思っている
□特別な資格がないと思っている
□やりたいことが見つからない
□
変わりたい!
けど変わり方がよくわからない
□周りの人のことが気になる
□今まで家のことも子どものことも
頑張ってきた
□これから
人間関係を良く
しながら
仕事を頑張りたい
□ことだまの意味を学びたい
□
ことだまに興味
がある
□今の自分を
ステップアップ
させたい
古き良き日本の知恵が
私たちの忘れかけていたものを
呼び起こしてくれます!
「和」の統合に向かう変革の
ら・り・る・れ・ろ
しあわせを
自らが「選ぶ時代へ」
「ら」行はやまとことばに
もともとなかった!?
やまと言葉は縄文時代から
一万年以上使われている
日本語のことで一般的には漢字が入る前に
使われていた日本語と言われています。
「ら」行音は動きを表すことだまで
令和の時代は
変革・改善・加速が特に求められています。
今まではどちらを選ぶか?
でしたが
これからは
どちらも選んで良い時代!
「変化」をどう選ぶか?
願いごとをするのは
いまや当たり前になってきましたね!
「○○が叶いますように…」
では?その先の感情は考えたことがありますか?
どうなっていたいのか?
どうありたいの?
じゃあどうするのか?
ここが今問われている時代なのかもしれません。
あなたならどう生きたいですか?
どう生きるのか?
なぜ、どう生きるのか?問われているかと言うと
それは元号に隠されていました
れ:発展・成長の加速
い:いきがい・命の使い方
わ:和・統合
を紐解くと
まさに変革の時!
生きがいをもって
どう周りと統合していくのか?
と言うのが
音からも紐解けるわけです!
風の時代
二極化
変化の時
と肌で感じている方は
鋭い直感をお持ちです
是非自分の生きがいを
ことだま50音から
共に導き出しましょう!
自分自身で人生を創り上げる力を
養いませんか?
今すぐ申し込む
「“け”の使命」を知ったことで、日常に変化が生まれた
【参加者様の体験ストーリーけいこさん(仮名・40代・二児の母)】】
🌱Before
毎日、仕事と子育てに追われて、自分のことを後回しにしていたけいこさん。
朝ごはんを食べさせるのもバタバタ、仕事帰りはクタクタ。
「私って、何のために頑張ってるんだろう…」とふと立ち止まることも。
日常はただ“こなす”ものになっていました。
そんなある日、「やまと言葉50音」で、自分の名前に込められた意味を知ります。
ーーー
“け”のことだまは「成長させる人」。
食事や言葉を通じて、心と体を育てる役割がある。
それは、日々の
「当たり前」
の中にこそ宿っている使命。
ーーー
けいこさんの心にじんわりと何かが灯りました。
🌸After
「朝ごはんって、育てる行為だったんだ」
「子どもにかけるひとことも、未来の栄養になる」
そう思えるようになったけいこさんは、忙しい中にも
“愛ある工夫”
を少しずつ加えるように。
例えば、朝の味噌汁には季節の野菜を入れて「今日は春だね」と話すようになったり、
寝る前には子どもたちに「今日できたこと、ひとつ教えてくれる?」と聞くようになりました。
自分の“け”の使命を意識して過ごすことで、
「ただの毎日」が
「大切な毎日」
に変わっていきました。
今では、「けいこ」という名前に、少し誇らしさすら感じています。
ーーー
このように、「け」の使命を知ることで、
何気ない日常に光が差し込むような感覚を体験される方は少なくありません。
※文章と写真は関係ありません
お支払い方法
一括支払いのみ
①クレジット決済(ペイパル)
②銀行振込(振込手数料はご負担ください)
キャンセルポリシー
当日100%
前日まで50%
開催1週間前~3日前まで
手数料500円を差し引きご返金
開催2日前~全日まで
キャンセル料50%を差し引いてご返金
当日・無断キャンセル
返金なし
※体調不良・家庭の事情・天災などに
関しましては事情を考慮します。
今すぐ申し込む
講師の紹介
髙山仁美(ことだま講師)
長野県出身 長野県在住
ことだま講師・音結びカード協同開発者
おとづれ庵 主宰
2007年 育児につまずいたことをきっかけに
やまと言葉50音に出逢う。
今まで3000人を超える方をことだまで笑顔にしてきました。
ペットと飼い主の絆を読み解く「名前語り」では
240頭の出会いをいただいた経験から
一人でも多くの方が「ことだまの叡智」を知り
使いこなすことで世界平和に向かい
それぞれが自分の足で一歩ずつ近づけると確信しています。
受講生からは
「講座が楽しい!」「わかりやすい」
「ひとみさんのようになりたい!」と多くの喜びの声を頂いています。
信州にある「おとづれ庵」には県内外から多くの方が集まってきます。
髙山仁美さんFacebook
よくある質問
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
お申込み後はどのようにしたらよいですか?
①申込フォームよりお申し込みをお願いします
②お振り込みが確認できましたら
専用のFacebookグループにご案内いたします
③講座が始まるまでにテキストをお届けします
必要に応じてプリントアウトしてください
④講座はオンライン(ZOOM)で行います
ZOOMの番号をお伝えいたしますので
お時間になりましたらお入りください
ZOOMの使い方がわからない方は
事前にお伝えしますのでお知らせください
参加できない日はどうしたら良いですか?
講座の内容を録画していますので、後日ご視聴が可能です。(専用のFacebookグループを作成しそこにアップします)
FBアカウントの準備をお願いします。
講座が開催されてからの途中参加は可能ですか?(3回目からなど)
はい!可能です!
専用のFacebookグループに合流していただき
動画でご視聴できるように準備しています。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
問い合わせについて
わからないことや不安なことは
メールでお気軽に!
メールで問い合わせる